例会

11月例会:

11月例会:「『フィンランド国民をつくった教育読本――我らが祖国の書』を読む―トペリウスの描く「祖国」フィンランド ―」

 
日時:2023年11月24日(金)午後6時30分より
於:渋谷スペース303号室(東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル)およびオンライン
講師 藤井かおり氏(翻訳者、元在フィンランド大使館専門調査員
 
会 費:
<会場出席>
2000円(会員) 2500円(会員外)
※9月22日までに事務局にお申し込みください(先着順 20名)。
※会費は当日、受付でお支払いください。お釣りのないよう、ご用意下さい。
 
<オンライン参加>
1000円(会員) 2000円(会員外)
このページの購入案内より、お申し込み・お手続きください。
 
事務局受付時間:平日午前9時15分から午後3時
TEL:03-3464-6093 FAX:03-3476-2824 E-mail:reikai●nichi-fin.or.jp
(●を@にご変更ください。)
受付時間外はFAX受信ができませんので、ご注意ください。
 
トペリウス(Zacharias Topelius, 1818-1898)が執筆した本書は、19世紀後半から20世紀前半にかけて初等学校で主に地理・歴史の教材として使用され、広く読まれました。
フィンランド人の抱く「祖国フィンランド」イメージの形成に多大な影響を及ぼしたといわれる本書において、トペリウスがフィンランドをどのように描き出したのかを見ていきます。

12月例会:

12月例会:「『フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン』について」

 
日時:2023年12月18日(月)午後6時30分より
於:渋谷スペース302号室(東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル)およびオンライン
講師 迫村裕子氏(当会会員、S2株式会社代表取締役)
 
会 費:
<会場出席>
2000円(会員) 2500円(会員外)
※9月22日までに事務局にお申し込みください(先着順 20名)。
※会費は当日、受付でお支払いください。お釣りのないよう、ご用意下さい。
 
<オンライン参加>
1000円(会員) 2000円(会員外)
このページの購入案内より、お申し込み・お手続きください。
 
事務局受付時間:平日午前9時15分から午後3時
TEL:03-3464-6093 FAX:03-3476-2824 E-mail:reikai●nichi-fin.or.jp
(●を@にご変更ください。)
受付時間外はFAX受信ができませんので、ご注意ください。
 
今夏は東京都庭園美術館で、現在は山口県立萩美術館で開催中の
「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」展について
お話ししていただきます。
特別ゲストとして、フィンランドからサンタクロースが来場の予定です。