例会

10月例会:

ムーミン出版80周年作者ヤンソンとフィンランドを背景に〜」

 
日時:2025年10月27日(月)午後6時30分より
於:渋谷スペース302号室(東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル)およびオンライン
 
講師:横川浩子氏(編集者)
 
会 費:
<会場出席>
2000円(会員) 2500円(会員外)
※10月23日までに事務局にお申し込みください(先着順 20名)。
※会費は当日、受付でお支払いください。お釣りのないよう、ご用意下さい。
 
<オンライン参加>
1000円(会員) 2000円(会員外)
このページの購入案内より、お申し込み・お手続きください。
 
事務局受付時間:平日午前9時15分から午後3時
TEL:03-3464-6093 FAX:03-3476-2824 E-mail:reikai●nichi-fin.or.jp
(●を@にご変更ください。)
受付時間外はFAX受信ができませんので、ご注意ください。
 
1945年、終戦を迎えた秋にフィンランドで出版された『小さなトロールと大きな洪水』。これが80年間愛され続けているムーミンシリーズの第1作目でした。作者トーベ・ヤンソンが物語に込めた自由と平和への想いを、ヤンソンの生涯やフィンランドの気候風土、暮らしなどにも関連付け、現地の写真資料も盛り込みながら、紐解いていきます。

11月例会:

「『10のレッスンでわかる入門フィンランド語』について

 
日時:2025年11月26日(水)午後6時30分より
於:渋谷スペース302号室(東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル)およびオンライン
講師:野呂きくえ氏(日本語教師・絵本作家)
 
会 費:
<会場出席>
2000円(会員) 2500円(会員外)
※11月21日までに事務局にお申し込みください(先着順 20名)。
※会費は当日、受付でお支払いください。お釣りのないよう、ご用意下さい。
 
<オンライン参加>
1000円(会員) 2000円(会員外)
このページの購入案内より、お申し込み・お手続きください。
 
事務局受付時間:平日午前9時15分から午後3時
TEL:03-3464-6093 FAX:03-3476-2824 E-mail:reikai●nichi-fin.or.jp
(●を@にご変更ください。)
受付時間外はFAX受信ができませんので、ご注意ください。
 
フィンランドと聞いたら、シンプルで洗練されたデザイン、男女平等、オーロラ、白夜、サウナを思い浮かべる方が多いと思います。今とても人気がある国です。
本書はフィンランド人の奥田ライヤさんと橋本ライヤさん、教え子の私の「3人のチーム」で書きました。二人は40年以上日本人にフィンランド語を教えています。私は公立の小学校・中学校で外国につながりのある子どもたちに日本語を教えており、日本語教師の視点から学びやすさを考えて本書を作りました。
実はフィンランド語には男女の区別がありません。また日本語と似ている文法もあります。発音もほぼローマ字読みです。日本人にとって発音しやすいですね。
四季折々の暮らしなど、フィンランドの本当の姿をフィンランド人である二人が書き表したコラム『コーヒーブレイク』は、フィンランドが身近に感じられます。
おすすめのフィンランド料理やお菓子も載せました。
がんばらないでフィンランド語を楽しく学びましょう!